みなさん、こんにちは。								
新人のヤマシロです!								
お盆が終わりましたねーヾ(@°▽°@)ノ
ヤマシロはお盆の休暇を利用して、九州に旅に出ておりました^^
美味しい物ばかりで、しっかり数キロ体重を増やして帰ってきましたよー(´・ω・`)
先日、豊田のおいでん祭りに行ってきました。								
都合のつく年は見に行くようにしているお祭りで、なんといっても								
大迫力の花火が魅力的ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ								
例年に変わらず、行きと帰りは人の波でした^^;								
なんとかシーズン中に浴衣を着れましたので満足しております 
								
あとは先月、カリモク本社ショールームで受けていた、家具の基礎知識セミナーが終わりました。								
しっかりと修了証も頂いております^^								
これに関してはまた後日、記事にするつもりです。								
さてはて、今回は食堂椅子のご紹介です。								
安城市のK様。 カリモク(karimoku)の食堂セットのイスです。								
シートのレザーが破れてしまって、ウレタンが見えてしまっています。	 
							
今回は同じような色で!ということで、								
SINCOLのZF05 L-6642を使用します 
								
								
このレザーは真っ白だったため、扱いに非常に気をつかいました ( °д°)
( °д°)								
真っ白なレザーはすぐに汚れがついてしまいます 
								
現に、こちらのイスの張替えをしていると時も、ちょっとしたことで汚れがついてしまい大変でした@@;								
その簡単な汚れ落としに、僕らが使用している道具があります・・・・								
…実は…、「消しゴム」です!								
消しゴムが意外に汚れを落としてくれるんです( ̄∇ ̄+)								
ご家庭でも使えると思うので、是非お試しを!								
ただし!!!擦り過ぎや、力いっぱいこするのは生地を傷めることになるので気を付けてくださいね(・ω・)b
しっかりと中身のウレタンも補充して着せかえます
 
								
驚きの白さでございます。
やはり白は清潔感がありますね (⌒¬⌒*)
(⌒¬⌒*)								
非常に掃除が行き届いている綺麗なご自宅になります
 
								
特になにもしていないといっておりましたが、毎日の小まめなお掃除を欠かさないことが								
秘訣のようですね(。・ω・)ノ゙								
								
ご主人様も心配されて、何度かSOHOに足を運んで頂いておりましたが、喜んで頂けました 
								
これでまた、しばらくは問題なくご使用できますね!(ノ^^)八(^^ )ノ
ご自宅のイスが、直す価値があるか分からない、着せかえ(張替え)とはどんなもん?								
と気になっている方は、是非一度SOHOまでご連絡下さい 
								
 ホームページはこちら
ホームページはこちら
イスの着せかえ屋さん SOHO

 
  
  
  
  







コメント