たこ焼き?目玉焼き?ときどき歯医者さん???

着せかえ事例

 

こんにちは ハガシ担当をしている仁由です。

日頃、ハガシの作業を行っているのですが、最近、入荷してきた品物が、

なかなかの手強い相手でしたので、その作業の一部を紹介したいと思います。

 

 

今回、作業したのが、こちらの椅子たち。

 

 

 

 

 

玉縁の奥にタッカーの針が

しっかりと、びっしりと打ち込まれています。

 

 

通常のハガシ作業で使う、マイナスドライバーを加工した工具では、

溝の奥の針を取り除くのは、難しく、周囲の木部を傷つける心配があります。

 

 

まずは、”えいやっ”と、玉縁を引っ張ってみます。

針は、残ってしまいます

そこで、つかうのは、このような千枚通しの針

たこ焼きを作るときに使う針より、少し丈夫なものです。

 

これで、針を浮かせていきます。

 

 

浮いた針を、ニッパーでつまんで、抜いていきます。

溝の中の針を抜いていくので、周囲に傷をつけないよう作業を進めます。

 

料理で使うフライ返しのヘラ(樹脂製)でガードしています

 

隅っこの 狭いとこでは、こんな道具も使いました。

歯医者さんが使う道具らしいです

 

 

溝の中も綺麗に取り除くことができました

 

 

 

ハガシの作業は、ここまで。

 

次は、傷やガタつき、塗装の修正作業などを行ってから、

新しい生地に着せ替えてもらう工程に進みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました