2023

着せかえ事例

セブンチェアの修理

皆さん、こんにちは。 張り工程の担当の小田です。 みなさんは「セブンチェア」とか、「アントチェア」と言うイスをご存知でしょうか? デンマークでデザインされ50年以上も愛されている大ベストセラーのイスです。 このイスは薄い板材を立体的に曲げて...
着せかえ事例

柿食えば

こんにちは。イスの着せ替え屋さんSOHOです! ここ数日、朝晩がうっすらと涼しくなってきて、 よ~~~~~~~やく夏が終わったんなだなあと実感がもてるようになってきました。 10月に入り、暦の上では立派な秋ですが なんなら真夏にバテていた蚊...
着せかえ事例

モリスと小物たち

みなさんこんにちは。 SOHOの内藤です。 9月後半、10月になろうとしているのにまだまだ暑いですね。 でも秋は確実に近づいています。そんな秋を感じるのは、ウィリアムモリスの生地だと思いませんか? なんと、フリーペーパーのchaooの10月...
着せかえ事例

夏休みの自由研究

こんにちは!ウレタンとハガシの作業を担当している仁由です 今回は、ちょっと不思議な、宙に浮いているようなミニテーブルを 作ってみたので紹介します こちら、作り方から紹介します 材料として、 100均にあった、小さなトレイ 工作で残った材木の...
着せかえ事例

産業廃棄物に新たな用途(いのち)を

先日のバスケットボールW杯で歴史的勝利を重ね、パリオリンピック出場を決めたアカツキジャパン! それとほぼ同じタイミングで、9か月のロングラン終映を迎えた映画「THE FIRST SLAM DUNK」。 この夏までの楽しみが一気に終わってしま...
着せかえ事例

刈谷市の歯科医院様の着せかえです。

皆さんこんにちは。 イスの着せかえ屋さんSOHOの山城です。 今回は、刈谷市にあります「刈谷ステーション歯科」様の着せかえ事例をご紹介いたします。 待合で使用されていたこちらの椅子。 元々は濃い色の布張りが張ってありました。 こちらを今回、...
着せかえ事例

がんばれ、にっぽん!

みなさん、こんにちは♪ 今、バスケのワールドカップが開催されていますね♪ バスケ好きの私は毎試合テレビにかじりつくように観戦してます! 先日のvsフィンランド戦では、 世界ランクが格上の相手にもかかわらず 18点差からの逆転で、勝利し、 本...
着せかえ事例

張替した椅子(背もたれを籐から共布へ)

こんにちは。SOHOの大森です。 今回ご紹介するのは籐仕様の背もたれを布地に張替した事例です。 籐が所々破れていますね。 さてさて、この背もたれですが…。 どうでしょうか。 ガラリと雰囲気が変わりました。 シートの生地も変えてモダンなクラシ...
着せかえ事例

着せかえチャレンジ①

みなさんこんにちは。イスの着せかえ屋さんSOHOウレタン担当です。 毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日帰省し、幼少期に過ごした我が家の椅子の様子を見に行きました。 物心つく前ほどから一緒に生活してきた我が家の椅子は...
着せかえ事例

【ベレー帽】を作ってみた!! その②

皆さんこんにちわ♫ 私はSOHOの縫製部門!! 「☆自称新人☆」デス 梅雨が開けたと思ったら鬼のような暑さですね。。。。 そして我が家の台所事情も変わりました☆彡 少し前の梅雨時期に旬を迎える「イサキ」です♫ 刺し身に煮付け、塩焼きと素晴ら...